Scratchプログラミング入門

10.本格的シューティング #2

スクロール

Scratchは機能の制限のため、巨大な画像を使ったスクロールができません。
最大で画面と同じサイズ(480X360)までの画像しか使えないので、それを複数組み合わせてスクロールを実現します。

横スクロールの例


単にスクロールするだけなら、クローンを使わず最低2枚のスプライトで実現できます。

今回は、「Back1」と「Back2」の2枚のスプライトで縦スクロールを行います。

 


【重要】 スプライトを画面の外まで出すテクニック
 通常はスプライトの表示を画面外に出すことはできません。
 必ずスプライトの端の一部が残ります。
 これはスプライトが画面外に出てしまい、スプライトが見えなくなってしまうことを防ぐという初心者のための配慮です。
 しかし、この配慮はゲームを作るうえで邪魔になります。
 これを解除するには、移動する前に巨大化してしておき、再び元のサイズに戻すと端まで表示する事が可能です。



Back1のスクリプト


Back2のスクリプト



・9層下げることで、他のスプライトの下に表示されるので、背景として使えます。



Copyright (C) NKC All Rights Reserved.